【東南アジア】無料で使えるきれいなトイレ特集inタオディエン


「何で、紙が流せないの?」
「トイレ汚すぎ、、」....など
東南アジアを旅行されたことのある方なら誰でも一度は思うことですよね。
旅先のお手洗いでお困りのあなたに、
無料で使えるきれいなトイレをお届けします。今回はホーチミン2区タオディエン編です。


目次

1. タオディエンってどこ?

2. タオディエンの無料で使えるきれいなトイレ3選

     ⑴スターバックス タオディエン店
     ⑵BLOQ
     ⑶タオディエンパール

3. まとめ




タオディエンってどこ?
ホーチミンの2区に位置するタオディエン。
最近、人気ガイドブックでも取り上げられてきているエリアです。ホーチミンの西洋人街と呼ばれており、開放的でおしゃれなレストランやカフェがたくさんあります。日本だと表参道や代官山のような雰囲気をイメージされる方も多いとか。喧騒としたベトナムの中心地から、少し離れてリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。


⑴スターバックス  タオディエン店



評価  3.7



お手洗いは男女別々に分かれています。

荷物を置けるスペースはないけれど、広々としたスペース。
さすがはスタバ。清潔に保たれているので、お化粧直しも出来ちゃいます。


初めてベトナムに来られた方は少し戸惑うポイントですが、流す時はトイレの後ろの銀色のボタンを強く押します。

建物全体のお手洗いとして使われているため、スタバのお手洗いが無料で使えちゃう穴場スポットです。

⑵BLOQ

評価    4.2
ここは最近できたおしゃれすぎるショッピングモールです。日本には無いような雑貨屋さんやカフェなど色々入っています。
洗面台も荷物を置けるスペースもしっかり!
水気もしっかりと拭き取られており、自信を持っておすすめできるクオリティ。
紙は付いていますが、荷物をかけるフックはありません。
夜になるとこんな素敵なライトアップも。
インスタ映えスポットとしてまだあまり取り上げられていないので是非行ってみて下さいね。
View this post on Instagram

City of stars, r u shining just for me ✨

A post shared by L (@gianglinhhh) on



⑶タオディエンパール  


評価    3.7

最後に、、
タオディエンの超穴場トイレスポット。
こちらのタオディエンパールは、アパート兼ショッピングモール。一階には貢茶などの人気店も入っています。しかし、二階以上はやや閑散としている、、?
でもそんなの関係ない!!トイレクオリティは最高です。
ご飯は他で食べましょう。



清掃も行き届いていて、光が明るいのでメイク直しもばっちり!
となりのシャワーはベトナム人しか使わないので、ほっときましょう。興味のある方は挑戦するのもありかも。私はいまいち分かりませんでした笑
日本のTOTOが使われているのはなんだか嬉しいですね。

最後に、、


素敵なレストランや雑貨屋さんが多く集まるタオディエン、いかがでしたか?
旅行の充実はお手洗いから!
忘れられない旅行にして下さいね。

トイレマップ

東南アジアの綺麗なトイレスポットのまとめ ホーチミン旅行で女子が知りたい情報を随時更新中。 ホーチミン生活のブログはこちらから。 https://ryochannnnnn.hatenablog.com/

0コメント

  • 1000 / 1000